オムニ7で買い物をすると貯まるnanacoポイントの受け取り方は?いつ貯まっているのかわからずモヤモヤしていませんか?
オムニ7の利用で貯まるポイントには、nanacoポイントとnanacoネットポイントの2つが存在します。
nanacoポイントは、1度センター預けられ「nanacoカード」か「nanacoモバイル」で受け取り、電子マネーnanacoに交換して使います。
nanacoネットポイントはオムニ7の利用で貯まって、オムニ7だけで使えるポイントです。
今まで、nanacoポイントとnanacoネットポイントの違いがさっぱり理解できませんでした。
僕と同じ疑問を持っている人、この疑問を一緒に解決していきましょう。
最後までお付き合いくださいね。
nanacoネットポイントはnanacoネット会員専用のポイント
nanacoには3つの会員があります。
- nanacoカード会員
- nanacoモバイル会員
- nanacoネット会員
nanacoネットポイントは「nanacoカード」や「nanacoモバイル」を持っていない人でも、オムニ7で貯めて使えるネットショッピングのみ利用している人のためのポイントです。
nanacoネット会員専用のポイント、ということになります。
貯まったポイントは、オムニ7サイト内で1ポイント1円で使うことができます。
nanacoカードやnanacoモバイルへ引継ぐことも可能です。
電子マネーnanacoに交換すれば、セブン-イレブンなどの加盟店で1ポイント1円で使えるネットで貯まるおトクなポイントです。
貯め方と受け取り方
nanacoカードやnanacoモバイルを利用している人は、オムニ7へ会員登録の際にnanacoカードかnanacoモバイルのnanaco番号を登録します。
オムニ7での買い物で貯まるnanacoポイントは、登録したnanacoカードかnanacoモバイルにnanacoポイントとして貯まります。
「センターお預り分」として1度センターに預けられてから、nanacoカードやnanacoモバイルで受け取ることができます。
センターから受け取るタイミング
- お届けの場合、商品が出荷されてから7日以内にセンターお預かり分を受け取れる
- 店頭で受け取りの場合、商品を受け取ってから7日以内にセンターお預かり分を受け取れる
ポイントの受け取り方
受け取り方は、店頭レジやセブン銀行ATMで現金チャージか残高確認をすれば、「センターお預り分」としてオムニ7で貯まったnanacoポイントを受け取ることができます。
nanacoモバイル(バージョン2.00以上)をお使いの方は、nanacoモバイルのメニューから「センターお預り分」→「センターお預り反映」で受け取ることができます。
nanaco会員メニューから受け取りを確認
オムニ7で貯まったnanacoポイントの受け取り確認方法をお問い合わせセンターに質問したところ、nanaco会員メニューから受け取りを確認できるとのこと。
ただ、履歴を見てもnanacoネットポイントとは区別されていないので、センターお預り分としてしかわからないです。
お問い合わせセンターに聞いてはじめて受け取っていることを確認できました。
履歴の見方
①nanaco会員メニューにアクセス
②nanaco番号と7ケタのカード記載番号を入力

(画像出典:nanaco会員メニュー)
7ケタのカード記載番号は製造年月のとなり

③メニュー

(画像出典:nanaco会員メニュー)
④残高・履歴確認

(画像出典:nanaco会員メニュー)
過去3ヶ月の履歴を見ることができます。

(画像出典:nanaco会員メニュー)
5月16日にセブンミールでネット注文しておいたお弁当と当日にスイーツをプラスで買いました。オムニ7で貯まるnanacoポイントは4ポイントです。

(画像出典:nanaco会員メニュー)
5月22日に現金チャージした時に、センターお預り分4ポイントを受け取っています。

(画像出典:nanaco会員メニュー)
まとめ
あー、スキッりした。現金チャージや残高確認した時に受け取っていたなんて。これでモヤモヤが解消されました。
オムニ7の注文で貯まるポイントと店頭nanaco払いで貯まるポイントの2重取りで、思った以上に貯まっていたなんてことがよくあります。
セブンカード・プラス
ならnanacoチャージして貯まるポイントもあわせて3重取り、もっとおトクに。
セブンカード・プラスは、2019年7月1日から年会費が完全無料に変更となりました!
今だけお得なキャンペーン実施中!
【公式サイト】セブンカード・プラス![]()

現場から、ともぞうがお届けしました~
おしまいっ


