・シェルでのガソリン割引はいくら?
・年会費はかかるの?
シェル-Pontaクレジットカードの申し込みを考えているあなたの悩みを解決します。
実は、この記事で紹介するシェル-Pontaクレジットカードを作ると、シェルでの給油やローソンでの買い物でPontaポイントがザクザク貯まります。
なぜなら、僕も実際にシェル-Pontaクレジットカードを使ってお得に給油や買い物をしているからです。
この記事では、シェル-Pontaクレジットカードがお得な理由とカードの特典を解説します。
この記事を読み終えることで、シェルでの給油がお得になるだけでなく、Pontaポイントのお得な使い方が身につきます。
最後までお付き合いくださいね。
シェル-Pontaクレジットカードとは

三菱UFJニコスが出光昭和シェルと提携して発行しているクレジットカードを『シェル-Pontaクレジットカード』と呼びます。
シェル-Pontaクレジットカードは、Pontaポイントが貯まるPontaカードと一体になっているのが特徴的です。
シェル-Pontaクレジットカードの基本情報
| 年会費 | 初年度年会費無料、次年度年会費1,250円(税抜) |
|---|---|
| 国際ブランド | VISA、MasterCard |
| 貯まるポイント | Pontaポイント |
| ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
| 付帯保険 | ショッピング保険、海外旅行障害保険 |
| 追加可能カード | ETCカード、家族カード |
シェルの給油でポイント2倍

シェルでガソリン・軽油を給油するとPontaポイントが2倍で貯まりす。
なぜなら、通常ポイントに加え、シェル-Pontaクレジットカードでクレジット決済するとクレジットポイントが加算されるからです。
・通常ポイント
1リットルにつき1ポイント(ガソリン+軽油で月間150リットルが上限)
+
・クレジットポイント
1リットルにつき1ポイント
実際に、シェル-Pontaカードを使って給油すると通常ポイントがその場で付与、クレジットポイントは毎月19日前後にまとめて付与されます。
以下の画像を見てください。シェルで給油した時のレシートです。

16リットルの給油に対して、16ポイント付与されています。
クレジットポイントの付与は、まとめて19日前後です。
ガソリン・軽油が値引き
シェルでシェル-Pontaクレジットカードを使うと会員割引価格で給油することができます。
なぜなら、シェルでは店舗ごとに会員割引価格を設定しているからです。
実際に、僕が利用するシェルではシェル-Pontaクレジットカード会員価格が設定されていて、現金価格よりも割安で給油することができます。
以下の画像からシェル-Pontaクレジットカードだとお得なのがわかります。

シェルやPonta提携店以外でも1%の高還元

シェル-Pontaクレジットカードは、シェルやPonta提携店以外でもお得です。
なぜなら、クレジット決済でクレジットポイントが100円につき1ポイント貯まります。
Pontaポイントは1ポイント=1円で使えるので、ポイント還元率は1%です。
クレジットカードの平均還元率は0.5%のものが多く、一般的なクレジットカードと比べて2倍もお得に買い物をすることができます。
たとえば、国際ブランドに加盟店数世界No.1のVISAを選んでおけば、世界中でPontaポイントが貯まります。
ローソンなどPonta提携店でポイント2重取り最大4%〜

Ponta提携店で最大4%〜のPontaポイント2重取りが可能です。
なぜなら、Ponta提携店でクレジット決済すると通常ポイントとクレジットポイントが同時に貯まるからです。
クレジット決済ができないお店では、現金払いの際にカードを提示して通常ポイントを貯めることができます。
この場合、クレジットポイントは貯まりません。
Ponntaポイントを使う時は、会計の前に店員さんに「ポイントを使う」ことを伝えましょう。
実際に、僕もPonta提携店をよく利用しています。
とりわけ利用頻度が高いのが、ローソンやホットペーパービューティー、ポンパレモールです。
ポイントがザクザク貯まります。
| Ponta提携店 | 通常ポイント | クレジットポイント |
|---|---|---|
| ローソン | 1% (税抜100円につき1ポイント) | 1% |
ホットペーパービューティー (サロン検索・予約サイト) | 2% (利用代金の2%) | 1% |
ポンパレモール (リクルートのオンライン通販サイト) | 3%〜 (商品ごとに設定されたポイント率を商品価格にかけたポイント数) | 1% |
ある1日の利用明細です。大量のポイントを獲得することができます。
| Ponta提携店 | 商品・サービス | 通常ポイント | クレジットポイント |
|---|---|---|---|
| ローソン | アイスコーヒーM150円 | 1(1%) | 1(1%) |
| ホットペーパービューティー | ヘアサロンネット予約3,000円 | 60(2%) | 30(1%) |
| ポンパレモール | コーヒー豆2,454円 | 227(10%) | 24(1%) |
| 獲得ポイント | 343(343円相当) | ||
実質年会費無料

シェル-Pontaクレジットカードは、実質年会費無料で持つことができます。
なぜなら、初年度は無料。次の年からもシェルで年1回以上利用すれば、年会費1,250円(税抜)が無料になるからです。
実際に、僕もカード発行から今まで1度も払ったことがありません。
入会月の翌月から1年間が無料になる利用条件です。
たとえば、カード発券日が2020年4月1日~4月30日の場合、2021年3月末日までに利用してください。
Shll EasyPay(シェル イージーペイ)で簡単支払い

給油機にかざして使うShell EasyPay(シェル イージーペイ)が便利です。

なぜなら、シェル-PontaクレジットカードをShell EasyPay(シェル イージーペイ)に紐付けると、『クレジット決済』『ポイントを貯める』『ポイントを使う』が1度にできるからです。
実際に、僕も使っていて便利さを実感しています。
たとえば、車のキーに付けておけば、お財布からクレジットカードを取り出す手間が省けます。

充実したカード付帯特典

シェル-Pontaクレジットカードの魅力は、シェルでの給油やPonta提携店のポイントUPサービスだけではありません。
なぜなら、旅行保険やショッピング保険などのカード付帯特典が充実しているからです。
カード発行元である三菱UFJニコス株式会社のNICOSカードの特典を利用することができます。
| カテゴリー | サービス | 特典 |
|---|---|---|
| トラベル | ツアーデスクから海外・国内旅行の申し込み | 3%〜5%オフ |
| 海外アシスタンスサービス「ハローデスク」 | 海外旅行に関する各種サービスのご案内や予約手配等海外旅行に関するサポート | |
| 国内・海外レンタカーサービス | 5%〜25%オフ | |
| 海外おみやげ宅配サービス | 10%オフ | |
| スーツケースレンタルサービス | 往復送料無料&会員価格&会員特典 | |
| 海外Wi-Fiルーターレンタルサービス | 受取手数料無料&20%オフ | |
| 音声翻訳デバイス「ili(イリー)」レンタルサービス | 受取手数料無料&オプション無料 | |
| 旅にうれしい優待ガイド『ふらっと・ぷらっと』 | ショップやレストランで割引&特典 | |
| 追加カード | ETCカード | 無料発行 |
| 家族カード | 無料発行 | |
| イベント | チケットサービス | 割引価格&優先予約&特典 |
| ゴルフデスク | 提携ゴルフ場の予約代行(無料) |
その他にも、以下の特典が用意されています。
- ファイナンシャルプランナー無料保険相談サービス
- インターネット金融商品仲介サービス
- 24時間健康・介護相談サービス
- 会員情報誌
- 三菱UFJニコスギフトカード
- スマートフォンアプリ
海外旅行障害保険が利用可能

海外旅行中のトラブルも安心です。
なぜなら、海外旅行障害保険が利用できるからです。
- 傷害による死亡・後遺障害 最高2,000万円
- 傷害・疾病による治療費用限度額100万円
- 賠償責任限度額2,000万円
- 携行品の損害限度額 1旅行につき20万円(自己負担額1事故3,000円年間100万円限度)
- 救援者費用限度額100万円
海外旅行障害保険を付けるには、旅行代金をシェル-Pontaカードで支払うことが条件です。
実質年会費無料で、これだけの補償が受けられるのならば、海外旅行好きにとって相当お得なカードになるはずです。
分割・リボ払いでショッピング保険が付帯
お買い物好きには嬉しいちょっとした安心が付いてきます。
なぜなら、ショッピング保険が付帯しているからです。
実際に、国内外を問わずシェル-Pontaクレジットカードで購入した商品の破損・盗難などの損害を購入日より90日間補償してくれます。
- 年間補償限度額 100万円
- 1回の事故につき自己負担額 3,000円)
- 補償期間 購入日から90日間
日本国内で購入した商品は、支払方法を購入時に分割払い・リボ払いで指定した場合が対象です。
海外で購入した商品は、支払方法を問わず対象となります。
リボ払い(楽Pay)の利用がお得
楽Payの利用で初年度は440ポイント、2年目からは1年ごと240ポイント獲得することができます。
なぜなら、楽Payの新規登録で200ポイント、楽Pay登録中のショッピング利用で毎月20ポイント貯まるからです。
楽Payは登録型「リボ払い」サービスのことで、毎月の支払額を一定の金額に固定して、金利と合わせて返済していくサービスです。
- 支払額は5,000円単位で設定
- 毎月の支払額は最低5,000円〜最高100,000円の範囲で決める
- 決めた金額を超えた分は翌月に繰越
- 初回のリボ払い手数料は無料
- 繰越金額にリボ払い手数料15%がかかる
翌月に支払額を繰越さなければ、手数料がかからないので実質1回払いと同じです。
それでいて、1年で240ポイント貯まるのならば楽Payを使わない手はないでしょう。
毎月の支払額を最高の100,000円に設定しておくと安心です。
楽Payでもショッピング保険が利用可能

登録型リボ「楽ペイ」に登録すると、リボ払い手数料を払わずにショッピング保険が付帯します。
なぜなら、分割払いやリボ払いと違って自分の指定した金額内で利用した場合、翌月に繰り越されることがないからです。
実際に、最低5,000円から5,000円単位で100,000万円まで指定することができます。
たとえば、毎月の支払い額を最高の100,000万円に設定しておけば、100,000万円を超えない限り手数料のかからない1回払いと同じです。
それでいて、1回払いには付帯しないショッピング保険が付帯して、お買い物好きには嬉しい特典です。
- クレジットカードで購入した商品の破損・盗難を90日間補償
- 国内・海外でのショッピングが対象
- 1回の事故につき自己負担額 3,000円
- 年間補償額 100万円
盗難・紛失で不正利用されても安心

万が一、カードの紛失や盗難による不正利用の被害にあっても安心です。
なぜなら、不正利用された場合でも、届け出のあった日からさかのぼり60日以降に発生した損害を三菱UFJニコスが補償してくれるからです。
実際に僕もクレジットカードの不正利用の被害にあったことがありますが、カード発行会社が損害を全額補償してくれました。
現金にはない安心感です。
カードの紛失や盗難にあったらすぐに連絡してください。
オンライン取引もNICOSネットセーフティーサービスで安心

安心してインターネットショッピングやオンライン取引が行えます。
なぜなら、インターネット上での不正利用による損害を補償してくれるからです。
実際に、対象となる取引は
- インターネットショッピング
- モバイルショッピング
- 電話、プロバイダーの通信料
身に覚えのない請求があったら60日以内に三菱UFJニコスに連絡をしてください。
毎月の利用明細はきっちりと確認して、手遅れになる前にすぐに対応しましょう。
Pontaポイントは1ポイント=1円で使える

貯まったPontaポイントの使い道に困ることはあません。
なぜなら、街のPonta提携店で1ポイント=1円で使える便利でお得なポイントだからです。
シェルやローソン・ケンタッキーフライドチキンなど、街にあるたくさんのお店で使うことができます。
ポイントの使い道は、シェルやローソンでの支払いに使うのが王道です。
Pontaからマイルへ交換できる

出典:Ponta Web
Pontaポイントは、便利でお得なだけでなく、使い勝手の良いポイントでもあります。
なぜなら、他社のポイントに交換できるからです。
- 2ポイント → 1マイルのJALマイルに交換
- 1ポイント → 1ポイントのdポイントに交換
- 1ポイント → 1ポイントの中部電力のカテエネポイントに交換
他にも、家電や食料品などにも交換することができます。
Ponta Web会員登録でもっとお得

出典:Ponta Web
Ponta Webへの会員登録は忘れずにしましょう。
なぜなら、Ponta WebやリクルートのサービスでPontaポイントが貯めて・使えるようになるからです。
「Ponta会員ID」と「じゃらんnetやホットペッパービューティーなどのリクルートのサービスが使えるリクルートID」を連携することでPonta Web会員登録ができます。
ホットペーパービューティーやポンパレモールなどのオンラインサービスでもPontaポイントがポンポン貯まります。
ローソンでLoppiお試し引換券がお得すぎ

Pontaポイントをローソン店頭にある端末機『Loppi』で『Loppiお試し引換券』に交換するのがお得。
なぜなら、1ポイント=1円のPontaポイントが1円以上の価値になるからです。
Loppiお試し引換券は、
- ビール・お酒
- お茶・ジュースなどの飲料
- ヨーグルトやゼリー
- お菓子
- アイスクリーム
- カップラーメン
- シャンプー
などの多種多様な商品と交換できます。
たとえば、どのくらいお得かというと、サッポロ黒ラベル500ml缶270円(税抜)が140ポイント(140円相当)で交換できます。

出典:ローソン公式サイト
まとめ
- シェルで給油してポイント2倍
- 初年度年会費無料
- 年1回シェルで利用すれば次年度年会費無料
- Ponta提携店でポイント2重取り
- どこでもポイント還元率1%
- 楽Payでポイントとショッピング保険が付いてくる
- 海外旅行障害保険が利用付帯
- Ponta WEBでポイントがポンポン貯まる
シェル-Pontaクレジットカードは、メインカードとして活躍できる優秀なクレジットカードです。
給油用サブカードとしても申し分ありません。
特にシェルやローソン、ポンパレモールでの利用がお得です。
シェル-Pontaクレジットカードで潤いのある毎日に変えていきませんか?
今だけお得な入会キャンペーン実施中!
【公式サイト】シェルPontaクレジットカード![]()

現場から、ともぞうがお届けしました~
おしまいっ




