今から行きたい「炭焼きレストランさわやか」の混雑状況や待ち時間は?
基本、待ちます。特に土・日・祝日は混雑するので長時間の待ちは避けられません。
今や全国に名を馳せる大人気「さわやか」のハンバーグですが、地元はもちろん県外からも多くの客さんが訪れ店内は賑わいます。
地元の方はサクッと食べて帰りたいだろうし、遠方から来る方は帰りの時間もあったりで長いこと待っていられませんよね。
ということで、週に1回さわやかのハンバーグを食べている僕が、全店の開店から閉店までの待ち時間を一覧表にまとめました。
実際に僕もやっている「待ち時間」対策も一緒に紹介していきます。
平日・土・日・祝日の混雑を予想するツールとして来店時の参考にして頂けたら幸いです。
最後までお付き合いくださいね。

事前予約はできる?
さわやかでは前もって予約するという形式は取っておらず、待ち覚悟で直接店舗に行くしかありません。
げんこつハンバーグ「さわやか」の待ち時間がわかる!から全店舗の混雑状況を確認できますが、決して待ち時間が短くなるわけではありません。
混んでいるものは混んでいます。
少しでも空いている店舗を探して足を運ぶのもありですが、移動している間に混む可能性も充分考えられます。
空いていてラッキーなんていうのは結果論でしかなく、移動の時間も含め混んでいたらマジ最悪、時間の無駄です。
あまり現実的な方法ではありません。
僕の経験上、平日なら11時30分~12時と15時~17時、土日祝なら15時~16時が最も空いています。
店舗にもよりますが、第1波が来るランチ前と第2波が来る夕飯前なら0分~30分程度の待ち時間でいけます。
げんこつフェア開催時は、通常営業より余分に待つことを覚悟しましょう。
食事の時間を調整してはらぺこで行くべし。
店舗では受付発券機から番号券を受け取る




今は順番に名前をノートへ記入するやり方ではなく、受付発券機から番号券を受け取るやり方に変わりました。
各店舗の発券開始時間は、
- 全店(御殿場プレミアム・アウトレット店、御殿場インター店は除く)10時から
- 御殿場インター店は9時30分から
- 御殿場プレミアム・アウトレット店は平日10時、土・日・祝日は9時から
発券開始時間と営業時間を間違いやすいので注意してください。
▼全店営業時間
(新静岡セノバ店・浜松遠鉄店・御殿場プレミアム・アウトレット店・イオンモール浜松市野店は除く)
- 11時~23時(オーダーストップ22時)
- 土日祝と特別営業日(年末年始・お盆・GWなど)は10時45分に開店
※定休日12/31,1/1
▼新静岡セノバ店営業時間
- 11時~22時(オーダーストップ21時)
※営業日・営業時間は新静岡セノバビルに準じます
▼浜松遠鉄店営業時間
- 11時~23時(オーダーストップ22時)
※営業日・営業時間は遠鉄百貨店に準じます
▼御殿場プレミアム・アウトレット店営業時間
- 3月~ 11時~20時(オーダーストップ19時)
- 12月~ 11時~19時(オーダーストップ18時)
※営業日・営業時間は御殿場プレミアムアウトレットの規定にに準じます
▼イオンモール浜松市野店
- 11時~21時(オーダーストップ20時)
※定休日1/1
記入方式では名前がいつ呼ばれるか分からないため、その場を離れることができませんでした。
名前が呼ばれるまで今か今かとひたすら待っていた時代が懐かしく、名前を呼ばれた時の「開放感」とひと口ほおばった時の「待った甲斐があった感」は、今思い出すだけでも鳥肌ものです。


受付発券機方式では、発券機から受け取った番号券にQRコードが記載されていて、スマホで読み取ることでカウントされていく残りの待ち時間を確認することができます。
お呼び出しメールの設定も可能。
順番が来るまで車の中で待ったり近所を散策して待つことができるようになり、記入方式に比べストレスが大きく減りました。
特に子供は同じ場所でじっとしていられないので、子連れの家族にはありがたいサービスです。
息子が2人いる我が家では大助かり、受付発券機方式になってから「さわやか」に行く回数が増えました。


順番を過ぎてしまうと番号券の取り直しになってしまうので注意してください。
番号券を持っているからと優先的に案内されることはありません。振り出しに戻ります。
今までの待ち時間が無駄にならないようこまめにチェック、チョットだけ早めに戻るのがコツ。
【最新】夏休み「さわやか」待ち時間
| 9時 | 10時 | 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 浜松篠ケ瀬店 | – | 1 | 11 | 50 | 55 | 55 | 18 | 0 | 13 | 48 | 41 | 22 | 27 | – | 
| イオンモール浜松市野店 | – | 9 | 85 | 113 | 110 | 77 | 27 | 0 | 11 | 75 | 77 | – | – | – | 
| 浜松白羽店 | – | 2 | 17 | 37 | 50 | 32 | 10 | 0 | 0 | 22 | 40 | 37 | 2 | – | 
| 浜松遠鉄店 | – | 15 | 125 | 150 | 137 | 132 | 101 | 64 | 72 | 82 | 109 | – | – | – | 
| 浜松和合店 | – | 6 | 10 | 73 | 62 | 31 | 0 | 0 | 0 | 23 | 19 | 35 | 5 | – | 
| 浜松有玉店 | – | 1 | 31 | 40 | 58 | 46 | 0 | 32 | 21 | 54 | 50 | 33 | 22 | – | 
| 浜松富塚店 | – | 2 | 26 | 46 | 66 | 39 | 15 | 0 | 2 | 19 | 33 | 30 | 2 | – | 
| 浜松鴨江店 | – | 8 | 38 | 57 | 52 | 24 | 13 | 6 | 8 | 22 | 50 | 31 | 20 | – | 
| 浜松高塚店 | – | 10 | 61 | 74 | 85 | 50 | 43 | 13 | 20 | 95 | 88 | 88 | 10 | – | 
| 浜松高丘店 | – | 12 | 110 | 91 | 91 | 58 | 41 | 8 | 28 | 65 | 51 | 31 | 21 | – | 
| 浜北店 | – | 4 | 45 | 82 | 51 | 43 | 29 | 17 | 31 | 51 | 37 | 23 | 21 | – | 
| 細江本店 | – | 1 | 66 | 53 | 77 | 57 | 19 | 13 | 31 | 25 | 28 | 28 | 15 | – | 
| 湖西浜名湖店 | – | 1 | 90 | 127 | 125 | 118 | 84 | 32 | 84 | 108 | 132 | 132 | – | – | 
| 菊川本店 | – | 5 | 19 | 47 | 34 | 32 | 8 | 27 | 0 | 30 | 30 | 25 | 12 | – | 
| 掛川本店 | – | 3 | 51 | 59 | 57 | 35 | 38 | 28 | 47 | 53 | 37 | 29 | 18 | – | 
| 掛川インター店 | – | 10 | 102 | 95 | 75 | 60 | 50 | 77 | 74 | 34 | 40 | 29 | 26 | – | 
| 袋井本店 | – | 4 | 19 | 39 | 43 | 30 | 13 | 0 | 13 | 41 | 35 | 13 | 17 | – | 
| 磐田本店 | – | 7 | 10 | 31 | 50 | 33 | 5 | 3 | 0 | 26 | 24 | 22 | 8 | – | 
| 豊田店 | – | 5 | 8 | 17 | 38 | 26 | 3 | 3 | 3 | 9 | 24 | 15 | 0 | – | 
| 新静岡セノバ店 | – | 4 | 59 | 116 | 118 | 111 | 96 | 81 | 76 | 116 | 116 | – | – | – | 
| 静岡瀬名川店 | – | 7 | 62 | 65 | 60 | 47 | 27 | 7 | 10 | 67 | 62 | 62 | 32 | – | 
| 静岡池田店 | – | 2 | 46 | 70 | 48 | 44 | 15 | 22 | 2 | 35 | 80 | 65 | 26 | – | 
| 静岡インター店 | – | 11 | 55 | 81 | 78 | 35 | 29 | 44 | 52 | 54 | 53 | 57 | 55 | – | 
| 焼津店 | – | 5 | 15 | 59 | 36 | 29 | 10 | 15 | 7 | 73 | 33 | 48 | 21 | – | 
| 藤枝築地店 | – | 1 | 18 | 60 | 95 | 46 | 14 | 0 | 18 | 90 | 88 | 36 | 8 | – | 
| 島田店 | – | 1 | 27 | 39 | 32 | 18 | 11 | 0 | 0 | 53 | 50 | 22 | 1 | – | 
| 吉田店 | – | 5 | 0 | 34 | 32 | 27 | 5 | 0 | 0 | 24 | 83 | 43 | 23 | – | 
| 御殿場プレミアム・アウトレット店 | 85 | 379 | – | – | – | – | – | – | 48 | 76 | – | – | – | – | 
| 御殿場インター店 | 45(9:30) | 156 | 230 | 255 | 278 | 268 | 276 | 262 | 267 | 208 | 156 | – | – | – | 
| 函南店 | – | 25 | 169 | 230 | 230 | 204 | 178 | 170 | 126 | 100 | 52 | 67 | 37 | – | 
| 長泉店 | – | 2 | 152 | 203 | 198 | 175 | 126 | 85 | 72 | 91 | 102 | 76 | 50 | – | 
| 沼津学園通り店 | – | 8 | 136 | 172 | 158 | 156 | 118 | 100 | 100 | 102 | 80 | 62 | 48 | – | 
| 富士鷹岡店 | – | 15 | 53 | 53 | 113 | 103 | 79 | 34 | 24 | 50 | 86 | 66 | – | – | 
| 富士錦店 | – | 17 | 34 | 98 | 129 | 130 | 104 | 56 | 21 | 104 | 155 | 98 | – | – | 
※赤字は待ち時間の最大 ※青字は待ち時間の最小


2022年8月13日(土)のさわやか待ち時間です。
新型コロナの感染拡大が心配されますが、3年ぶりに行動制限のない夏休みとなりました。
この日の静岡県は台風上陸で朝から夕方まで大荒れの天気、にもかかわらず安定の混雑です。
激混み店
御殿場プレミアム・アウトレット店、御殿場インター店、函南店、長泉店、沼津学園通り店、富士鷹尾岡店、富士錦店はどこも激しい混雑でした。
特に御殿場プレミアム・アウトレット店と御殿場インターの混み方は異常。もうひたすら待つとか無理、もはや変態プレイです。
ただ、御殿場プレミアム・アウトレット店では日本国内最大規模のショッピングモールで買い物を楽しんだり、おいしいコーヒーやスイーツ食べたりと待ち時間も楽しめます。
なので、静岡西部の店舗でどうせ待つなら御殿場プレミアム・アウトレット店がおすすめ。
土日祝の御殿場プレミアム・アウトレット店の整理券の発券時間は、9時からです。
暇つぶしのできるおすすめ店
イオンモール浜松市野店、浜松遠鉄店、静岡セノバ店なら待ち時間もあっという間。
なぜなら、デパ地下があったり、様々なショップが入っていたり、周辺にもいろいろなお店もあるからです。
そのため、御殿場、長泉、沼津、富士の店舗に次ぐ人気店です。
たとえば、静岡セノバ店なら静岡セノバの中に東急ハンズがあったり、静岡セノバから一歩外に出れば静岡パルコがあったり、その周辺にある駿府公園を散歩したりすることもできます。
駿府公園内にある静岡おでん屋さんのおでんが結構美味しいので、お腹に余裕があれば待ち時間の間に食べてみてください。
ということで、イオンモール浜松市野店、浜松遠鉄店、静岡セノバ店は待つのが苦手という方におすすめ。
高速道路ICから近い店舗も混む
掛川インター店、静岡インター店は激しく混まないけれど一日中安定して混んでいます。
その理由は、高速道路ICから近いということで行き来しやすいからです。
たとえば、高速道路の移動中に寄り道も可能、他県ナンバーの車で賑わいます。
そのため、お昼目指して来るというよりかは着いたときがお昼、みたいな感じなので時間問わず一日中ダラダラと混みます。
待ち時間はスマホを駆使して車内でNetflixみたり、YouTubeみたり、 Kindleで本読んだりして過ごすのがおすすめ。
静岡西部の混雑店
湖西浜名湖店です。
なぜなら、静岡と愛知の県境にぽつんと一店舗だからです。
そのため、愛知方面からのお客さんと地元のお客さんで混雑します。また、浜名湖のすぐ近くにある店舗なので観光のお客さんも多い印象です。
待ち時間はスマホを駆使して車内でNetflixみたり、YouTubeみたり、 Kindleで本読んだりして過ごすのがおすすめ。
さわやか「待ち時間」一覧と平均
2018年11月24日(土)の開店からオーダーストップまでを、1時間刻みで待ち時間の集計をしました。
11月23(金曜の祝日)・24(土)・25日(日)は三連休、24日はど真ん中で1番混みそうな日です。
季節や曜日によっては同じようにはいきませんが、ある程度、お客さんの流れを予想できます。
待ち時間の目安として前後の予定を組んだり、混雑のピークを避ける基準としてください。
| 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御殿場インター店 | 176 | 237 | 268 | 277 | 279 | 266 | 241 | 242 | 226 | 受付終了 | ||
| 函南店 | 87 | 135 | 105 | 65 | 70 | 115 | 151 | 121 | 131 | 133 | 受付終了 | |
| 長泉店 | 129 | 73 | 85 | 127 | 123 | 94 | 103 | 123 | 133 | 139 | 受付終了 | |
| 沼津学園通り店 | 72 | 125 | 95 | 87 | 90 | 95 | 107 | 125 | 134 | 122 | 受付終了 | |
| 富士錦店 | 14 | 47 | 56 | 47 | 76 | 74 | 104 | 95 | 86 | 74 | 62 | 受付終了 | 
| 富士鷹岡店 | 16 | 55 | 75 | 67 | 52 | 88 | 91 | 100 | 88 | 61 | 49 | 受付終了 | 
| 静岡瀬名川店 | 18 | 71 | 30 | 30 | 7 | 15 | 37 | 85 | 85 | 87 | 52 | 0 | 
| 静岡セノバ店 | 128 | 154 | 128 | 43 | 34 | 23 | 54 | 152 | 142 | 98 | 22 | 受付終了 | 
| 静岡池田店 | 2 | 32 | 32 | 34 | 13 | 0 | 17 | 52 | 63 | 52 | 34 | 0 | 
| 静岡インター店 | 15 | 44 | 46 | 21 | 17 | 21 | 63 | 94 | 167 | 75 | 17 | 16 | 
| 焼津店 | 0 | 21 | 9 | 18 | 0 | 0 | 3 | 57 | 45 | 36 | 39 | 受付終了 | 
| 藤枝築地店 | 10 | 22 | 42 | 15 | 0 | 0 | 27 | 57 | 65 | 32 | 5 | 2 | 
| 島田店 | 17 | 56 | 50 | 23 | 5 | 0 | 14 | 92 | 107 | 65 | 29 | 0 | 
| 吉田店 | 改装中 | |||||||||||
| 菊川本店 | 0 | 25 | 23 | 17 | 0 | 0 | 31 | 56 | 56 | 41 | 34 | 9 | 
| 掛川インター店 | 26 | 54 | 56 | 50 | 34 | 40 | 62 | 52 | 52 | 55 | 27 | 22 | 
| 掛川本店 | 9 | 45 | 35 | 46 | 0 | 0 | 13 | 55 | 33 | 42 | 9 | 受付終了 | 
| 袋井本店 | 9 | 53 | 35 | 22 | 18 | 16 | 24 | 75 | 62 | 36 | 9 | 受付終了 | 
| 磐田本店 | 47 | 50 | 20 | 18 | 0 | 0 | 56 | 66 | 49 | 42 | 29 | 8 | 
| 豊田店 | 14 | 16 | 8 | 16 | 0 | 0 | 14 | 44 | 34 | 24 | 10 | 0 | 
| 浜松篠ケ瀬店 | 8 | 36 | 27 | 22 | 6 | 0 | 11 | 48 | 64 | 48 | 20 | 4 | 
| 浜松中田店 | 33 | 38 | 28 | 20 | 25 | 17 | 50 | 33 | 35 | 38 | 27 | 9 | 
| 浜松有玉店 | 3 | 41 | 51 | 26 | 8 | 0 | 33 | 26 | 43 | 41 | 11 | 3 | 
| 浜北店 | 36 | 40 | 43 | 28 | 15 | 12 | 39 | 51 | 71 | 37 | 16 | 0 | 
| 細江本店 | 48 | 82 | 63 | 42 | 37 | 35 | 70 | 82 | 56 | 47 | 23 | 0 | 
| 浜北和合店 | 12 | 38 | 45 | 23 | 0 | 20 | 37 | 32 | 31 | 24 | 6 | 0 | 
| 浜松高丘店 | 67 | 91 | 65 | 41 | 25 | 61 | 69 | 92 | 76 | 50 | 25 | 10 | 
| 浜松富塚店 | 30 | 78 | 54 | 33 | 6 | 43 | 59 | 72 | 54 | 21 | 30 | 9 | 
| 浜松鴨江店 | 25 | 49 | 43 | 29 | 23 | 15 | 43 | 56 | 66 | 62 | 33 | 3 | 
| 浜松白羽店 | 22 | 38 | 30 | 38 | 19 | 14 | 33 | 38 | 27 | 19 | 17 | 11 | 
| 浜松高塚店 | 46 | 66 | 71 | 57 | 35 | 25 | 33 | 71 | 73 | 47 | 16 | 7 | 
| 新居湖西店 | 42 | 76 | 88 | 58 | 34 | 36 | 58 | 94 | 92 | 64 | 73 | 受付終了 | 
| 各時間待ち時間平均 | 36 | 62 | 56 | 45 | 32 | 35 | 54 | 76 | 76 | 55 | 25 | 5 | 
※赤字は待ち時間の最大
※青字は待ち時間の最小
※平均待ち時間は小数点以下切り捨て
| 各店舗待ち時間平均 | |
|---|---|
| 御殿場インター店 | 245 | 
| 函南店 | 111 | 
| 長泉店 | 112 | 
| 沼津学園通り店 | 105 | 
| 富士錦店 | 66 | 
| 富士鷹岡店 | 67 | 
| 静岡瀬名川店 | 43 | 
| 静岡セノバ店 | 88 | 
| 静岡池田店 | 27 | 
| 静岡インター店 | 49 | 
| 焼津店 | 20 | 
| 藤枝築地店 | 23 | 
| 島田店 | 38 | 
| 吉田店 | 改装中 | 
| 菊川本店 | 24 | 
| 掛川インター店 | 44 | 
| 掛川本店 | 26 | 
| 袋井本店 | 32 | 
| 磐田本店 | 32 | 
| 豊田店 | 15 | 
| 浜松篠ケ瀬店 | 24 | 
| 浜松中田店 | 29 | 
| 浜松有玉店 | 23 | 
| 浜北店 | 32 | 
| 細江本店 | 48 | 
| 浜北和合店 | 22 | 
| 浜松高丘店 | 56 | 
| 浜松富塚店 | 40 | 
| 浜松鴨江店 | 37 | 
| 浜松白羽店 | 25 | 
| 浜松高塚店 | 45 | 
| 新居湖西店 | 65 | 
※赤字は待ち時間の最大
※青字は待ち時間の最小
※平均待ち時間は小数点以下切り捨て
1番混んでる店舗と1番空いている店舗はどこ?
全店舗の中で1番待ち時間が長い御殿場インター店では、最長279分・平均245分と一日を通してディズニーランドのアトラクション待ちと変わらない混雑ぶりです。
全店舗の中で1番待ち時間が短い豊田店では、最短0分・平均15分でした。
豊田店が超穴場です。
平均待ち時間の差は230分になります。御殿場インター店は、豊田店より時間というコストを多く消費します。
待ち時間を全国の平均最低賃金874円(平成30年)で換算すると、御殿場インター店では3,350円分の付加価値があるハンバーグになります。
同じ値段で同じ味のハンバーグですから、豊田店の方がコスパが良いです。
じゃあ、豊田店まで足を伸ばす?
御殿場インター店~豊田店までの道のりは片道147キロ、東名高速での移動時間は約1時間50分程かかります。
往復で220分(3時間40分)です。
御殿場インター店の待ち時間の最長が279分なので、混雑ピーク時なら59分の時間を節約できる豊田店まで足を運ぶのも「あり」です。
ただし、東名高速の料金(普通車往復の通常料金7,440・普通車往復のETC休日割引5,200円円)やガソリン代もかかってくるのでトータルでは損。
素直に御殿場インター店で食べるのが正解。
どうしても待ち時間を減らしたいのであれば、御殿場インター店から34キロ約30分・往復1時間の函南店をおすすめします。
長泉店も御殿場インター店から往復1時間くらいで似たような感じです。
移動の往復1時間をプラスしても、何時に行っても函南店や長泉店の方が時間のコストが少なく済みます。
御殿場インター店で待つくらいなら函南店や長泉店まで行った方が早い
| 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | 各店舗平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御殿場インター店 | 176 | 237 | 268 | 277 | 279 | 266 | 241 | 242 | 226 | 受付終了 | 245 | ||
| 函南店 | 87 | 135 | 105 | 65 | 70 | 115 | 151 | 121 | 131 | 133 | 受付終了 | 111 | |
| 長泉店 | 129 | 73 | 85 | 127 | 123 | 94 | 103 | 123 | 133 | 139 | 受付終了 | 112 | |
| 豊田店 | 14 | 16 | 8 | 16 | 0 | 0 | 14 | 44 | 34 | 24 | 10 | 0 | 15 | 
高速道路ICから近い店舗の混雑状況
関東からの窓口になる静岡県東部の店舗は、中部や西部の店舗と比べ待ち時間が長めです。
持久戦を覚悟で挑みましょう。
中部と西部の店舗では、三連休のど真ん中にもかかわらず待ち時間が「0分」の店舗もあります。
ビックリするほど混みません。
タイミングを見計らえばスムーズにご馳走にありつけそうですね。
東部にある高速道路ICに近い店舗
- 函南店→伊豆縦貫自動車道 大場・函南IC 2分
- 御殿場インター店→東名 御殿場IC 4分
- 富士鷹岡店→新東名 新富士IC 8分
- 富士錦店→東名 富士IC 10分
- 長泉店→東名 沼津IC 15分


| 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | 各店舗平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御殿場インター店 | 176 | 237 | 268 | 277 | 279 | 266 | 241 | 242 | 226 | 受付終了 | 245 | ||
| 函南店 | 87 | 135 | 105 | 65 | 70 | 115 | 151 | 121 | 131 | 133 | 受付終了 | 111 | |
| 長泉店 | 129 | 73 | 85 | 127 | 123 | 94 | 103 | 123 | 133 | 139 | 受付終了 | 112 | |
| 富士錦店 | 14 | 47 | 56 | 47 | 76 | 74 | 104 | 95 | 86 | 74 | 62 | 受付終了 | 66 | 
| 富士鷹岡店 | 16 | 55 | 75 | 67 | 52 | 88 | 91 | 100 | 88 | 61 | 49 | 受付終了 | 67 | 
中部にある高速道路ICに使い店舗
- 静岡インター店→東名 静岡IC 1分
- 掛川インター店→東名 掛川IC 1分


| 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | 各店舗平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 静岡インター店 | 15 | 44 | 46 | 21 | 17 | 21 | 63 | 94 | 167 | 75 | 17 | 16 | 49 | 
| 掛川インター店 | 26 | 54 | 56 | 50 | 34 | 40 | 62 | 52 | 52 | 55 | 27 | 22 | 44 | 
西部にある高速道路ICに近い店舗
- 浜北店→新東名 浜松浜北IC 13分
- 細江本店→新東名 浜松いなさIC 20分
- 浜松篠ヶ瀬店→東名 浜松IC 6分
- 浜松高丘店→東名 浜松西IC 5分


| 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | 各店舗平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 浜北店 | 36 | 40 | 43 | 28 | 15 | 12 | 39 | 51 | 71 | 37 | 16 | 0 | 32 | 
| 細江本店 | 48 | 82 | 63 | 42 | 37 | 35 | 70 | 82 | 56 | 47 | 23 | 0 | 48 | 
| 浜松篠ケ瀬店 | 8 | 36 | 27 | 22 | 6 | 0 | 11 | 48 | 64 | 48 | 20 | 4 | 24 | 
| 浜松高丘店 | 67 | 91 | 65 | 41 | 25 | 61 | 69 | 92 | 76 | 50 | 25 | 10 | 56 | 
駅近店舗の混雑状況
静岡駅を基準に東と西にわけました。
便利な駅近ですが、東は平均待ち時間が60分以上となっています。
電車の時間が気になります。時間に余裕を持って並ぶ必要がありそうですね。
静岡駅より東にある駅
- 函南店→伊豆箱根鉄道駿豆線 大場駅より徒歩12分
- 御殿場インター店→JR御殿場駅乙女口より徒歩5分
- 長泉店→JR三島駅北口より車で5分
- 静岡セノバ店→JR静岡駅北口より徒歩7分
| 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | 各店舗平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御殿場インター店 | 176 | 237 | 268 | 277 | 279 | 266 | 241 | 242 | 226 | 受付終了 | 245 | ||
| 函南店 | 87 | 135 | 105 | 65 | 70 | 115 | 151 | 121 | 131 | 133 | 受付終了 | 111 | |
| 長泉店 | 129 | 73 | 85 | 127 | 123 | 94 | 103 | 123 | 133 | 139 | 受付終了 | 112 | |
| 静岡セノバ店 | 128 | 154 | 128 | 43 | 34 | 23 | 54 | 152 | 142 | 98 | 22 | 受付終了 | 88 | 
静岡駅より西にある駅
- 静岡セノバ店→JR静岡駅北口より徒歩7分
- 浜松篠ヶ瀬店→JR天竜川駅より徒歩10分
- 浜松鴨江店→JR浜松駅北口よりバスで10分
- 浜松高塚店→JR高塚駅より徒歩9分
- 掛川本店→天竜浜名湖鉄道西掛川駅より徒歩5分


| 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | 各店舗平均 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 静岡セノバ店 | 128 | 154 | 128 | 43 | 34 | 23 | 54 | 152 | 142 | 98 | 22 | 受付終了 | 88 | |
| 浜松篠ケ瀬店 | 8 | 36 | 27 | 22 | 6 | 0 | 11 | 48 | 64 | 48 | 20 | 4 | 24 | |
| 浜松鴨江店 | 25 | 49 | 43 | 29 | 23 | 15 | 43 | 56 | 66 | 62 | 33 | 3 | 37 | |
| 浜松高塚店 | 46 | 66 | 71 | 57 | 35 | 25 | 33 | 71 | 73 | 47 | 16 | 7 | 45 | |
| 掛川本店 | 9 | 45 | 35 | 46 | 0 | 0 | 13 | 55 | 33 | 42 | 9 | 受付終了 | 26 | |
空いている時間帯と混んでいる時間帯
一覧表の赤字は待ち時間の「ピーク」、青字は待ち時間の「底」です。
統計を取ってわかったことが「ピーク」と「底」が決まった時間帯に集中しています。
一定のルールがあることが一覧表からわかります。
空いている時間帯
- 10時~11時
- 15時~16時
- 21時~22時
混んでいる時間帯
- 12時~14時
- 17時~20時
待ち時間が少ない穴場店
地域ごと空いている店舗をランキングで紹介していきます。気になる「さわやか」の待ち時間をチェックしてみよう。
浜松・湖西
【全12店舗】
- 平均待ち時間22分 浜松和合店
- 平均待ち時間23分 浜松有玉店
- 平均待ち時間24分 浜松篠ケ瀬店
- 平均待ち時間25分 浜松白羽店
- 平均待ち時間29分 浜松中田店
- 平均待ち時間32分 浜松北店
- 平均待ち時間37分 浜松鴨江店
- 平均待ち時間40分 浜松富塚店
- 平均待ち時間45分 浜松高塚店
- 平均待ち時間48分 細江本店
- 平均待ち時間56分 浜松高丘店
- 平均待ち時間65分 湖西店
菊川・掛川・袋井・磐田
【全6店舗】
- 平均待ち時間15分 豊田店
- 平均待ち時間24分 菊川本店
- 平均待ち時間26分 掛川本店
- 平均待ち時間32分 袋井本店
- 平均待ち時間32分 磐田本店
- 平均待ち時間44分 掛川インター店
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田
【全8店舗】
- 平均待ち時間20分 焼津店
- 平均待ち時間23分 藤枝築地店
- 平均待ち時間27分 池田店
- 平均待ち時間38分 島田店
- 平均待ち時間43分 静岡瀬名川店
- 平均待ち時間49分 静岡インター店
- 平均待ち時間88分 静岡セノバ店
※改装中 平均待ち時間ー分 吉田店
御殿場・長泉・沼津・富士
【全6店舗】
- 平均待ち時間66分 富士錦店
- 平均待ち時間67分 富士鷹岡店店
- 平均待ち時間105分 沼津学園通り店
- 平均待ち時間111分 函南店
- 平均待ち時間112分 長泉店
- 平均待ち時間245分 御殿場インター店
浜松遠鉄店の待ち時間
| 10時 | 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 浜松遠鉄店 | 0 | 0 | 132 | 113 | 78 | 24 | 5 | 37 | 78 | 76 | 44 | 20 | 7 | 
※赤字は待ち時間の最大
※青字は待ち時間の最小
2019年10月19日に浜松遠鉄店がオープンしました。
オープン当日の待ち時間です。
待ち時間の平均は55分、混雑ピーク時は132分となっています。
混雑を避けるなら、
- 遠鉄百貨店の10時開店を狙う
- 空いている15時~16時または21時~を狙う
さわやかの受付予約券は、遠鉄百貨店の10時開店からを取ることができます。この時間帯を狙えばスムーズにご馳走にありつけそうです。
さわやか土曜日の待ち時間
2019年10月19日(土)の受付予約券の発券開始からオーダーストップまでの待ち時間です。
この土曜日に創業フェアは開催されいません。
3連休ど真ん中だった前回の調査と比べると、どの店舗も穏やかな待ち時間です。
やっぱり連休中は混みます。待つのが苦手なら避けた方が無難です。
御殿場・沼津・富士方面の店舗は待ち時間が長めの傾向があります。その中でも比較的待ち時間が短い函南店・長泉店・富士鷹岡店は東部からの隠れた空いている店舗です。
西部方面は、比較してみてもビックリするほど大きな混雑はありません。
さわやかの土曜日と3連休の平均待ち時間を比較
| 店舗名 | 土曜日 | 3連休の中日 | 
|---|---|---|
| 御殿場インター店 | 91 | 245 | 
| 函南店 | 35 | 111 | 
| 長泉店 | 28 | 112 | 
| 沼津学園通り店 | 44 | 105 | 
| 富士錦店 | 38 | 66 | 
| 富士鷹岡店 | 14 | 67 | 
| 静岡瀬名川店 | 20 | 43 | 
| 静岡セノバ店 | 35 | 88 | 
| 静岡池田店 | 15 | 27 | 
| 静岡インター店 | 11 | 49 | 
| 焼津店 | 24 | 20 | 
| 藤枝築地店 | 改装中 | 23 | 
| 島田店 | 15 | 38 | 
| 吉田店 | 10 | 改装中 | 
| 菊川本店 | 17 | 24 | 
| 掛川インター店 | 23 | 44 | 
| 掛川本店 | 18 | 26 | 
| 袋井本店 | 23 | 32 | 
| 磐田本店 | 20 | 32 | 
| 豊田店 | 11 | 15 | 
| 浜松篠ケ瀬店 | 16 | 24 | 
| 浜松中田店 | 13 | 29 | 
| 浜松有玉店 | 17 | 23 | 
| 浜北店 | 12 | 32 | 
| 細江本店 | 26 | 48 | 
| 浜北和合店 | 20 | 22 | 
| 浜松高丘店 | 29 | 56 | 
| 浜松富塚店 | 12 | 40 | 
| 浜松鴨江店 | 8 | 37 | 
| 浜松遠鉄店 | 56 | – | 
| 浜松白羽店 | 8 | 25 | 
| 浜松高塚店 | 20 | 45 | 
| 新居湖西店 | 15 | 65 | 
※赤字は待ち時間の最大
※青字は待ち時間の最小
※平均待ち時間は小数点以下切り捨て
さわやかの土曜日待ち時間一覧
| 10時 | 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御殿場インター店 | 4 | 68 | 99 | 107 | 103 | 83 | 85 | 109 | 127 | 131 | 105 | 76 | 受付終了 | 
| 函南店 | 6 | 0 | 38 | 38 | 50 | 62 | 52 | 41 | 29 | 31 | 43 | 24 | 10 | 
| 長泉店 | 3 | 0 | 15 | 42 | 37 | 47 | 25 | 30 | 25 | 28 | 38 | 30 | 15 | 
| 沼津学園通り店 | 0 | 0 | 2 | 44 | 44 | 29 | 38 | 51 | 62 | 76 | 44 | 62 | 30 | 
| 富士錦店 | 0 | 0 | 11 | 25 | 9 | 15 | 0 | 6 | 48 | 59 | 55 | 11 | 0 | 
| 富士鷹岡店 | 7 | 0 | 0 | 24 | 4 | 0 | 0 | 0 | 17 | 17 | 0 | 0 | 0 | 
| 静岡瀬名川店 | 5 | 5 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 23 | 41 | 29 | 20 | 0 | 
| 静岡セノバ店 | 3 | 3 | 58 | 62 | 38 | 17 | 8 | 23 | 68 | 67 | 40 | 0 | 0 | 
| 静岡池田店 | 0 | 0 | 0 | 16 | 6 | 0 | 0 | 0 | 31 | 29 | 9 | 1 | 0 | 
| 静岡インター店 | 5 | 5 | 13 | 5 | 8 | 0 | 5 | 0 | 20 | 29 | 8 | 8 | 0 | 
| 焼津店 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | 3 | 8 | 61 | 41 | 43 | 3 | 0 | 
| 藤枝築地店 | 改装中 | ||||||||||||
| 島田店 | 0 | 5 | 16 | 8 | 8 | 0 | 0 | 1 | 36 | 34 | 26 | 1 | 0 | 
| 吉田店 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 | 6 | 3 | 3 | 
| 菊川本店 | 0 | 0 | 8 | 29 | 15 | 0 | 0 | 8 | 32 | 22 | 5 | 0 | 0 | 
| 掛川インター店 | 2 | 18 | 34 | 38 | 14 | 0 | 0 | 20 | 34 | 38 | 10 | 0 | 0 | 
| 掛川本店 | 0 | 2 | 38 | 28 | 18 | 2 | 0 | 2 | 41 | 26 | 17 | 0 | 10 | 
| 袋井本店 | 0 | 4 | 18 | 22 | 18 | 14 | 0 | 6 | 60 | 50 | 32 | 6 | 0 | 
| 磐田本店 | 0 | 0 | 14 | 16 | 19 | 0 | 0 | 0 | 34 | 34 | 0 | 0 | 3 | 
| 豊田店 | 0 | 0 | 5 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 19 | 0 | 0 | 0 | 
| 浜松篠ケ瀬店 | 0 | 12 | 24 | 14 | 8 | 0 | 0 | 4 | 29 | 36 | 17 | 14 | 4 | 
| 浜松中田店 | 0 | 3 | 10 | 8 | 12 | 0 | 0 | 3 | 26 | 31 | 19 | 5 | 0 | 
| 浜松有玉店 | 0 | 0 | 31 | 11 | 13 | 0 | 9 | 0 | 33 | 13 | 15 | 11 | 0 | 
| 浜北店 | 0 | 3 | 15 | 10 | 0 | 0 | 1 | 13 | 25 | 15 | 11 | 0 | 0 | 
| 細江本店 | 0 | 9 | 23 | 41 | 25 | 15 | 0 | 15 | 39 | 39 | 29 | 0 | 0 | 
| 浜北和合店 | 0 | 22 | 12 | 14 | 0 | 29 | 0 | 0 | 34 | 18 | 16 | 18 | 14 | 
| 浜松高丘店 | 1 | 1 | 41 | 41 | 25 | 35 | 25 | 23 | 51 | 47 | 43 | 17 | 0 | 
| 浜松富塚店 | 3 | 3 | 34 | 14 | 3 | 0 | 0 | 10 | 16 | 14 | 16 | 3 | 0 | 
| 浜松鴨江店 | 0 | 0 | 13 | 6 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 34 | 4 | 1 | 0 | 
| 浜松遠鉄店 | 0 | 0 | 132 | 113 | 78 | 24 | 5 | 37 | 78 | 76 | 44 | 20 | 7 | 
| 浜松白羽店 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 15 | 15 | 7 | 9 | 
| 浜松高塚店 | 0 | 0 | 33 | 25 | 27 | 17 | 0 | 0 | 25 | 23 | 15 | 15 | 3 | 
| 新居湖西店 | 4 | 4 | 28 | 30 | 30 | 8 | 0 | 0 | 8 | 20 | 6 | 10 | 0 | 
※赤字は待ち時間の最大
※青字は待ち時間の最小
吉田店の待ち時間
| 10時 | 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 吉田店 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 | 6 | 3 | 3 | |
※赤字は待ち時間の最大
※青字は待ち時間の最小
2018年11月24日(土)の調査で改装中だった吉田店の待ち時間を追加しておきます。
2019年10月19日(土)の待ち時間です。
待ち時間の平均は9分、混雑ピーク時は33分となっています。
豊田店に次ぐ超穴場店です。
いつ行っても、ほぼ待ち時間なしでご馳走にありつけます。
御殿場プレミアム・アウトレット店の待ち時間
| 9時 | 10時 | 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 20時 | 21時 | 22時 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御殿場プレミアム・アウトレット店 | 90 | 242 | 378 | 371 | 受付終了 | |||||||||
| 御殿場インター店 | – | 6 | 118 | 180 | 202 | 197 | 197 | 187 | 162 | 145 | 132 | 112 | 54 | 受付終了 | 
2020年6月8日(月)に御殿場プレミアム・アウトレット店が新しくオープンしました。
そこで、2020年7月5日(日)の御殿場プレミアム・アウトレット店と御殿場インター店の待ち時間を調査しました。
御殿場プレミアム・アウトレット店では、午前中で発券の受付が終了してしまうことが予想されます。
なぜなら、御殿場プレミアム・アウトレット店の発券開始時間が土・日・祝日に限り9時だからです。
実際に、御殿場プレミアム・アウトレット店は発券開始時間が他店舗より1時間も早く、営業開始時間の2時間前から発券が始まります。
また、営業終了時間も他店舗より早くなっています。
営業時間が短く、アウトレット内ということもあり人が集中することが原因だと考えられます。
御殿場プレミアム・アウトレット店の店舗詳細です。
【営業時間】
・3月~ 11:00~20:00(オーダーストップ19:00)
・12月~ 11:00~19:00(オーダーストップ18:00)
【発券開始時間】
・平日10:00
・土日祝9:00
待ち時間のピークは約6時間ですが、アウトレット内を散策していればストレスなく待ち時間を過ごすことができます。
お呼び出しメール機能の設定が便利、順番が近づくとメールで知らせてくれます。
御殿場プレミアム・アウトレット店がオープンしたことで、わざわざ御殿場インター店まで行かなくてもアウトレット内で完結できるのが嬉しい点です。
万が一、受付が終了してしまった場合は、御殿場インター店という選択になるでしょう。
さわやか「待ち時間」暇のつぶし方
待ち時間の有効活用として、おすすめの過ごし方を2つ紹介します。
- Amazonプライムビデオ
- kindle unlimited
どちららもWi-Fi環境でスマホやタブレットにあらかじめダウンロードしておけば、外にいてもオフラインでサービスを楽しめます。
通信制限を気にする必要がないのも良い点です。
事前に準備しておけば、「無駄」がなくなります。
時間は有限です。
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライムの特典のひとつです。
月額500円・年額4900円のAmazonプライム会員に加入すれば、追加料金なしで対象の作品が見放題になる動画配信サービスです。
ジャンルは幅広く、キッズ・ファミリー向けのものから、邦画、洋画、アニメ、海外ドラマ、お笑いなどがラインナップされており、子供から大人まで楽しめます。
新作の作品はあまり登録されていませんが、プライム・ビデオ以外にもAmazonで送料無料など、プライム会員だけの特典がたくさん使えてお得感があります。
キッズ作品も充実しているAmazonプライム・ビデオは、子連れ家族の心強い助っ人になること間違いありません。
我が家は、Amazonプライム・ビデオのお世話になりっぱなしです。子供たちは、退屈せずに過ごすことができます。
備えあれ憂いなし、Amazonプライム・ビデオは30日間の無料体験ができます。30日以内に解約すれば料金は発生しません。
【公式】30日間無料トライアル
Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedは、月額980円で対象の電子書籍が読み放題になるAmazonが提供するサービスです。
正直、新刊や人気の本が対象となっていることは少ないです。
自分の読みたい本があるとは限りませんが、いつもは読まないようなジャンルに迷わず冒険できるのが読み放題のメリットです。
月1冊読めば絶対に損はしません。本好きなら確実に元が取れます。
好きな時に好きなだけ本が読める、スキマ時間にマッチしたサービスです。
スマホやタブレットに10冊までダウンロードが可能です。
転ばぬ先の杖、Kindle Unlimitedは30日間の無料体験ができます。30日以内に解約すれば料金は発生しません。
【公式】30日間無料トライアル
まとめ
どうしてもさわやかのハンバーグが食べたい、さわやかでしか味わえない味が確実に存在します。
1度は並んでまで食べる価値がありますが、待ち時間が長くてイライラしたり疲れてしまっては本末転倒です。
何より時間は貴重な資産です。
まだ待ってるの?
空いている時間を狙って効率よく食べましょう。
現場から、ともぞうがお届けしました~
おしまいっ

















